(再)失敗の話!

ちょいメタ長

2016年02月26日 07:00

あれはうるま市でポスティング中のこと!

道路の真ん中からフラフラ自転車を走らせる中学生を

車から注意する大人を見て、カッコイイなぁ~と心から感動した!



あれから2年

「車から子供に注意をする一番カッコイイ大人」の

レシピのアレンジをついに完成させた!


”まず車を止めるのと同時に運転席の窓ガラスを開ける「カチャ、ビ~」

自分の顔の鼻位のとこで「カチャ」っと窓ガラスを止める

次に子供に注意をする!それが終わったら前を向いて車を走らせる

それと同時に窓ガラスが閉り始めて走り去る”


以上!これが一番カッコイイ大人だ

しかも究極だ!これ以上はないね!



そして3ヶ月位前に自分がカッコイイ大人になれる場面がやって来た

沖縄市泡瀬のお客様の自宅ポストへ書類を届ける時だった

もう少しでお客様のアパートへ到着という時、小学校低学年位の男の子二人が

道でライターを拾ってカチャカチャしていた

それを見た瞬間私はカッコイイ大人を勝ち取ったジラーになった

よし行くぞ!子供たちの目の前で車をとめて、窓ガラスを開ける「カチャ」

後ろの窓が開いた・・・あいあい間違った(汗)!

慌ててやり直す「カチャ ビ~」

窓ガラスを自分の鼻のところで止める「カチャ」

「コラ君たち・・・」窓がしまっていく(自動スイッチの調整が難しい) あいあい・・・

時すでに遅し!子供たちは私に気づかないままライターを元に戻して歩き去っていった

そこからお客様のアパートまで5メートル

車を止めてポストに書類を投函

誰かに見られてなかったかと超恥ずかしかった

足早にその場から逃げる(もう二度と通りたくない道だ)

その時心に冬のすき間風が吹いたような感じがした。

 

教訓!「自分を自分以上に見せようとしないこと 自分の身の丈を知りなさい」
                             
                                by ちょいメタ長
  







〒904-0203
中頭郡嘉手納町字嘉手納525番6
有限会社 徳里住建
TEL098-956-6333 FAX098-956-5999
担当者 兼城

ホームページはここ!

関連記事